ショップ 日本にごくわずかしかない洋傘の専門店「小宮商店 東日本橋ショップ」のご紹介

東日本橋ショップ

実際の洋傘をご覧いただき、生地の質感や重さなどを触って体感し、ハンドルをカスタマイズできる洋傘の専門店です。

東日本橋ショップのこと

1930年創業の小宮商店が2014年頃からはじめた洋傘の専門店です。小さなショップですが店内には洋傘がずらりと並びます。職人がひとつひとつ想いを込めて仕上げた日本製の洋傘をメインに、小宮商店が企画する海外製洋傘も販売しています。

見て触って、体感できる商品と、知識豊富なスタッフ

洋傘の実際のカラーやサイズ感をご覧いただき、質感や素材感、重さなどを触ってご体感いただけます。小宮商店のほぼすべてのスタッフはアンブレラマスターという、日本洋傘振興協議会が認定する洋傘売り場の“スペシャリスト”資格を持っています。わからないことはショップスタッフにお気軽にお声掛けください。

日本製洋傘の手元(ハンドル)がカスタマイズできます

ショップの中でお気に入りの洋傘が見つかりましたら、その傘の中棒サイズに合う手元(ハンドル)をお選びいただくことが出来ます。お選びいただきましたら10分程度で職人がお取り付けし、お渡しすることが可能です。※ベストプライス商品・アウトレット商品はできません。また中棒サイズによってカスタマイズできない傘もございます。

LINEのお友達登録で合計金額から5%OFFになります

日本製洋傘をお買い上げのお客様は、お会計の前にLINEのお友達登録をしていただければ、合計金額から5%OFFになります。大変お買い得にお買い物ができますので、ぜひご利用ください。※ベストプライス商品・アウトレット商品は対象外となります。

伝統工芸品や描き絵などのショップ限定商品や限定の名入れグッズも取り揃えています

ショップ限定商品として、甲州織の傘に絵を描いた「描き絵」の傘をはじめ一点物の商品や、厳しい基準をクリアし東京都の伝統工芸品に認定された傘、生地などに傷が入ってしまったアウトレットの傘まで取り揃えています。またショップ限定で「イニシャルチャーム」もご購入いただけます。ギフトでご検討の方や傘紛失防止でお考えの方におすすめで、名入れのようにお時間をいただかなくてもその場でお取り付けできるのが魅力です。

まるでプチ洋傘博物館!明治時代につくられた洋傘などがご覧いただけます

ショップには明治時代につくられた洋傘や、約100年ほど前に実際に使用されていたミシン、洋傘づくりに必要などうぐなどが飾られています。今ではなかなかご覧いただけない貴重なものたちです。

アフターケアのご相談や修理を承ります

ショップの営業時間内でしたら小宮商店でお買い上げいただいた傘の修理やアフターケアのご相談をいつでも承っております。お困りごとがありましたらぜひお越しください。※修理でお持込の際は4週間ほどお預かりさせていただきます。

観光で日本に訪れたお客様にも安心の「免税店」

免税対象のお客様は商品をご購入の際にパスポートをご提示いただければ、免税のお手続きができます。ありがたいことに日本製洋傘は海外の方のお土産にもお選びいただいておりますので、ご来店の際はぜひご利用ください。

オンラインショップとは違った洋傘の魅力が発見できる実店舗「小宮商店東日本橋ショップ」です。お近くにいらした際はお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

小宮商店東日本橋ショップ(東京都中央区東日本橋3‐9‐7)
東日本橋駅からのアクセス
馬喰横山駅からのアクセス
馬喰町駅からのアクセス