今回、小宮商店の日本製傘を盛り上げていこうという事で、クラウドファンディングという新しい取り組みに挑戦しようと思いました。
そこでテーマについて考え始めていた時期に、昨年から各地域で起きていた大雨などによる自然災害のニュース見受けました。
傘と天気には切っても切れない繋がりがあると思います。
そこで傘屋として何か出来ないかと考えた時に明るい空を広げられるような、晴れた空を願う傘が作れたらと思いました。
皆様がそれぞれに空を描き日傘として差して頂き、思い思いの素敵な空が広がればと考えました。
空といっても、ご自身で差したいと思える絵を思い思いに描いて頂ければと思います。
また、その絵付け体験を通して、傘の一部分にはなりますが、小宮商店の手作り傘に触れて頂ければと思っております。
絵を描いて頂く傘は、かわず張りという、二重に生地を張った日傘になります。 内側に絵を描いて頂き、外側は空をイメージした4種の無地の生地の中からおひとつ選んで頂きます。 外側からはシンプルに、内側に自分だけの空が広がります。
絵付けが終わりしたら後日、私達小宮商店の若手職人が傘として仕上げ、お客様の元へお送り致します。
・絵を描くことが好きな方
・手作り傘に興味がある方
・オリジナル日傘でオシャレを楽しみたい方
小宮商店の職人が作った傘に絵を描いてみませんか?
皆様のご参加お待ちしております。
1月27日(日)
2月2日(土)、2月17日(日)
3月2日(土)、3月17日(日)
《全日二部制》
午前の部 10:00-12:00
午後の部 15:00-17:00
※日程のご都合が合わない方はご相談に応じます。
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
小宮商店工房(小宮商店より徒歩1分)
集合場所:小宮商店前
103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-7
※遠方で体験(ワークショップ)に参加困難な方には、本体をお送りすることが出来ますので、ご相談ください。
下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
6名
32,400円(税込)
※先着11名の方は10%OFFでお申し込み可能です。
描いていただく傘は、かわず張りという小宮商店の日本製手づくり傘となります。
お申し込み、お問い合わせは以下のボタンから
(MAKUAKEサイトからのお申し込みは2019年1月15日から)
作品例は小宮商店のショールームに飾っておりますので、実際に作って頂く傘をご覧頂く事ができます。
作成時間:2時間
作成時間:2時間
作成時間:2時間
作成時間:2時間
作成時間:1時間
作成時間:3時間
作成時間:3時間半
作成時間:2時間
お客様には事前に絵を考えてきて頂きたいので、ぜひこちらのテンプレートをダウンロードしご利用ください。
体験にて描いて頂く際の道具です。
こちらを各お客様に配布致します。
・布用の水彩絵の具
・大きめの筆2本
・スポンジ
※布用の絵の具は描いた後1時間ほど乾かすと濡れても落ちないものとなっております。
※スポンジに色をつけて色を塗って頂くとまた違った風合いを楽しめます。
絵の具の色のバリエーションとお使い頂く筆はこちらになります。
パレットを配布しますのでご自分で色をお作りいただけます。
ご自身でお持ちの筆を使用されたい場合はご持参ください。
布に描くことになりますので、
・紙に描くのと違って、思ったより絵の具が伸びない。
・薄めすぎると思ったより滲んでしまう。
等の事があります。
お客様には試し描き用のハギレを何枚かお渡ししますので、そこで十分に確かめて頂きたいと思っております。
描いて頂く傘生地の大きさは直径約86センチありますので、思った以上にお時間がかかるかとも思います。 約2時間を目安に記載しておりますが、3時間ほどかかる方もいらっしゃると思います。 お時間必要な方はご対応致しますので、スケジュールには余裕を持ってご参加頂けると幸いです。
ご参加の際は汚れても大丈夫なお洋服で起こし下さい。
オプションとして絵付け体験が終わったあとに、傘の手元に"てるてる坊主"の飾りをつけて頂くこともできます。
こちらはスタッフと一緒に傘のハギレで作ります。 約10分ほどで出来上がりますので、ご希望の方はぜひご参加頂ければと思います。
また手元にお客様のネームを無料サービスでお入れします。
ネームは直堀り、プレートをお選び頂けますので、体験が終了した際にご希望の方にはお入れするお名前など、お伺いさせて頂きます。
プレゼント用ラッピングを無料で承ります。(手さげ袋付き)
ご自身用の日傘としてはもちろん、プレゼントとしても喜ばれるかと思います。